vol.28 N県 S様
店舗の清掃を自社で行なう為エアコンクリーニングを受講され、半年後に床クリーニングとハウスクリーニングを受講されました。
他社と比較し当社で受講されたS様に講習を終えた感想を伺いました。
グーグルにて検索(墓石クリーニング講習)

トレーニングスタジオ
1度目のエアコン講習の時に事業をしっかり運営されていて、信用ができる会社と思ったことと社長の人柄がよかった事と
本当はバイトさせて頂いた所と同じやり方でやろうと思っていましたが、常々経営者の事業に対する考え方、お客さんに喜んでもらうという気持ちがない事に疑問を感じ、この掃除のやり方が正しいのか?「ちゃんと知る必要があるのとちゃうんか?」と感じたので、講習を受ける事を決めました。

前の会社と掃除のやり方が違うだけでなく、仕事に対する心構えだけでなく、技術に感動しましたし、私自身が誇りを持ってお客さんに提供したいと思えるような綺麗さでした。
アルバイト先では初日の床清掃が終わった時に思った事は、真っ黒に平らになったご飯粒の上にワックスを塗ったりと、こんな適当でいいのかと思っていたのですが、二十一世紀さんの掃除は胸を張れる仕事で私自身が「こんな床掃除やりたい」と思った事が、私にとって改めて講習をうけてよかったと思いました。
ありがとうございました。
ガラス清掃のやり方

床清掃の水洗いの重要性・試行錯誤された一つ一つの選ばれた道具
社長の人柄に裏打ちされた仕事のテクニック

名雪社長からのメッセージ
数ヶ月程前にエアコンクリーニング講習のみを受講されましてその講習後、いろいろな質問やこの業界についての話しをさせていただきました。
今回残りの床クリーニング、ハウスクリーニング、ガラスクリーニング等の講習も受講していただき、本当のプロとしての、この仕事に対する思いや心構えそしてテクニックを伝えさせていただきました。
S様のような物事に正面から真面目に接する方がお掃除エキスパート便の卒業生になられた事を嬉しく思い、やりがいを感じました。一日も早く自信の持てるプロとしての仕事ができるように応援しています。

